Description
『成功企業と最新事例から学ぶカスタマーサクセス最前線』
昨今、SaaSやサブスクリプション事業者を中心に多くの企業がカスタマーサクセスに注力していますが、目まぐるしく変化する日々の中で最新の手法・ツールに対応できている企業はほんの一握りではないでしょうか。「興味はあるが何から始めたら良いのかが分からない」「立ち上げてみたものの思うように成果が上がらない」といった声が多く聞かれます。
本セミナーでは、カスタマーサクセスで成果を出すために必要なことを、最新事例を用いてご紹介します。
第1部では、業界初となるカスタマーサポート特化型AI「KARAKURI(カラクリ)chatbot」を運営するカラクリ株式会社取締役の麹池氏が、カスタマーサクセスにおける効果的な手法について最新事例を交えてご紹介します。
また、freee社をはじめとした多くの成長企業が導入する、顧客成長プラットホーム「coorum」を運営する株式会社Asobica代表の今田氏が、カスタマーサクセスの本質や効果的な運用方法などをご紹介します。
第2部では、Eightコミュニティマネージャーの小父内氏をモデレーターとし、カスタマーサクセスの最前線でご活躍中の、株式会社ABEJAの丸田氏、Sansan株式会社の山田氏にご登壇いただき、カスタマーサクセスにおける工夫や現在の取り組みに関して色々お聞きする予定です。
こんな方にオススメです
・解約率削減や顧客満足度向上における施策に関して興味をお持ちの方
・カスタマーサクセスについてご興味をお持ちor既に運用中のご担当者様
・CS組織の生産性を上げたい企業のご担当者様
・オンボーディング改善に関して課題をお持ちのCS担当者様
※本セミナーは、カスタマーサクセスを強化されているorこれから強化していきたいと考えていらっしゃる事業社様を対象としております。広告代理店及び同業の方、個人事業主の方につきましてはお断りさせていただいております。
※受付の際、名刺1枚をご提示ください。
みなさんのご参加をお待ちしております!
こんな話を聞けます
・CSにおける生産性を高める方法
・顧客の満足度を上げ、ファンを増やす方法
・解約率を下げる方法
・CSチームにおけるハードシングスについて
・カスタマーサクセス強化において、急成長企業の担当者が意識しているポイントについて
イベント概要
イベント名 | 成功企業と最新事例から学ぶカスタマーサクセス最前線 |
---|---|
日時 | 2019年11月26日(火) 19:00~21:30 |
会場 | 株式会社VOYAGE GROUP (東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F) |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社Asobica |
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:20-19:25 | イベント説明 |
19:25-19:45 | LT① カラクリ 麹池様 |
19:45-20:05 | LT② Asobica 今田様 |
20:05-20:15 | 休憩&質問作成タイム |
20:15-21:00 | パネルディスカッション Sansan 山田様 × ABEJA 丸田様 × Eight 小父内様 |
21:00-21:30 | 懇親会 |
登壇者プロフィール
麹池 貴彦
カラクリ株式会社 取締役 Executive Fellow
新卒でアクセンチュアに入社し、2004年に独立。以後13年の間にシステム開発事業、コンサル事業、フリーランスエージェント事業、M&Aプラットフォーム事業などを新規開発し、軌道に乗せる。2016年に人工知能のビジネス適用、社会実装を加速するためにカラクリ株式会社を設立し、経営メンバーの巻き込みに奔走。今後は中長期の事業展開を見据えた社内外・国内外の環境構築を担当。福岡県在住、週末は4人の子供の追っかけ&カメラマン。
今田 孝哉
株式会社Asobica 代表取締役
2015年ファインドスターグループに入社。年間トップセールス及び、社内の歴代記録を更新する。CS領域における2つのSaaSサービスの立ち上げに従事し、多くの会社のCS部門を支援。その中で業界の課題を痛感し、自身でサービスを立ち上げ、株式会社Asobicaを創業。2019年4月には30歳未満のアジア30人「Forbes Under30 2019」に選出。
丸田 絃心
株式会社ABEJA カスタマーサクセスマネージャー
新卒で外資系投資銀行に入社し、証券アナリストとしてデータ分析業務に従事。その後ネット広告代理店を起業し、法人営業やマーケティングコンサルを担当。人材/組織開発コンサルを経て、ABEJA(現職)でカスタマーサクセスを立ち上げ、様々な小売企業様の店舗経営を支援。カスタマーサクセスの講師や外部顧問などを多数歴任。 ・2018年、第2回 CS HACK "天下一武闘会" 優勝 ・2018年、グローバルCS評価指標 "CSPI"で世界トップクラスの成績を記録 ・2019年、書籍『カスタマーサクセスとは何か?』で国内の優良CS事例として紹介される 慶應義塾大学 総合政策学部 卒業。UCバークレー ESEC(Entrepreneurship Summer Extension Course)修了。
山田 尚孝
Sansan株式会社 カスタマーサクセス部 カスタマーサクセス マーケティングディレクター
⼤学卒業後、ゲームプログラマーとしてキャリアをスタート。その後Web開発のPG/SEを経て、スタートアップのビジネス開発に興味を持つ。KLab株式会社でモバイルゲームのプロデューサーや新規事業開発の部⻑を歴任後、Sansan株式会社に⼊社。 過去培ったエンジニアリングの知識とビジネス開発の経験を活かし、Sansanのプロダクトアライアンスマネージャーとして、SansanAPIの外部公開や、Dynamics CRM / Office365 / Kintone / Marketo / SPEEDA などとのSansan連携を実現。 現在はカスタマーサクセス部に所属し、Sansanのカスタマーサクセス戦略の⽴案や、CSプラットフォームの構築に従事している。
小父内 信也
Sansan株式会社 Eightコミュニティマネージャー
工事現場で働きながら、日々、音楽活動に没頭。25歳で大手電子機器メーカーへ転職。5000人から0.5%しか選出されない社長賞を2度受賞。在職中に中小企業診断士を取得し、2010年名刺管理システムのSansan株式会社に転職。データ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。現在は、株式会社AsobicaにCCOとして参画中。
主催者情報
【株式会社Asobicaについて】
■運営サービス:
顧客成長プラットホーム「coorum (コーラム)」
https://coorum.jp/
■所在地:
東京都品川区西五反田8-2-2 喜助西五反田ビル 4F
【株式会社カラクリについて】
■運営サービス:
カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI(カラクリ)chatbot」
https://karakuri.ai/
■所在地:
東京都中央区築地2丁目7−3 築地グラスゲート5階
本イベントに関するお問い合わせ
株式会社Asobica
MAIL:info@asobica.co.jp
担当:児玉
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.